・・・・そもそも ガイドラインって??(^▽^;)・・・・
Q 診療ガイドラインとは
エビデンス(科学的根拠)を評価し、益と害のバランスを勘案して最適と考えられる推奨を
提示する文書のこと
Q どのように使われる?
患者と医療者の意思決定に重要な判断材料として使われる
Q どのように作られる?
偏りのないメンバーで構成した組織が、科学的かつ対話的なプロセスに沿って作成する
完成後も関連する知見や技術の進歩に伴って改訂することが望まれる
・・・・どんなものがあるのでしょう?>^_^<・・・・
骨軟部腫瘍のこどもたちに関係するものの一部を列記しました 2023.7.20現在
小児がん診療ガイドライン2016年版
監修・著編者:日本小児血液:がん学会
小児,思春期・若年がん患者の妊孕性温存に関する診療ガイドライン2017年版
監修・著編者:日本癌治療学会
小児・AYA 世代の腫瘍に対する陽子線治療診療ガイドライン2019年版
監修・著編者:日本放射線腫瘍学会
成人・小児進行固形がんにおける臓器横断的ゲノム診療のガイドライン第3版 2022年2月
監修・著編者:日本臨床腫瘍学会 日本癌治療学会
日本小児血液・がん学会
軟部腫瘍診療ガイドライン2020(改訂第3版)
監修・著編者:日本整形外科学会
原発性悪性骨腫瘍診療ガイドライン2022 2022/2/20
監修・著編者:日本整形外科学会
↑Webで閲覧可能な部分もあり
↓本文We未公開 成書で
がん免疫療法ガイドライン 第3版 2023/3/20
監修・著編者:日本臨床腫瘍学会
公益財団法人日本医療機能評価機構Mindsガイドラインライブラリ より抜粋